朝6:58、嫁からのライン着信音で子供が起きた。
ベネツィアのレストラン情報(笑)
はあ。。。
まあでも19:40から7:00なら、特に問題ないレベルだ。
ベネツィアの朝食は、8時からだから、もう少し遅い生活リズムにしたいところ。
しょうもないことで喧嘩に。
子供が、明るい事を言って和ませようとしてくれるので、申し訳ない。
3歳なのに、気遣いの出来るやつ。。
昼はレストランに。
向かいのレストランに、ここがトラットリアか?
イエス、イッツオープン
と言われて入ったが、明らかに違う(笑)
sorry
で店を出た。
日本語メニューもあった。
イカスミパスタを食べたが非常に美味しい。
子供もミートソースを食べていたが、大好物のポテトよりもミートソースを優先させるほど、好きだった。
子供は、味が分かる3歳児なので、かなり美味しいようだ。
散歩をしたが、結構安いスーパーなどが見つかる。
イタリアにイトーヨーカドーが出来ればいいのになあと思う。
品揃えが良い店があれば、色々と旅行客には助かる。
その代わり色んなお店がつぶれるでしょうけど。
日本は本当に、必要なものが簡単に揃う、優秀な国だなと思い知る。
そのあとは、リアルト橋などに行く。
イムジチや、コンサートがあるが、子供の年齢制限は特にないそうだ。
my son is 3 years old
can he go to concert?
no problem
と答えていたので、大丈夫なのでしょう。
そのかわり、少しうるさくしたら、すぐ外に出なければならないでしょう。。
夜、cadoroのトラットリアに行ったが、
only reservation
とのことで入れませんでした。
さすが人気店。。
昨日と同じアジアン多国籍料理に。
ピザは、まあ普通なので、パスタや日本食を食べると良さそうです。
帰り、子供が寝そうなので、走ったら、ベビーカーごと転ぶという失態を。。。
すまん息子よ。。、
石畳に引っ掛かって危ない時は何度かあったため、気を付けるべきでした。
息子よ。。、ごめんなさい。
シャワーは、大幅に改善した。
内部を洗浄したのだとか。
シャワーを上向きにしたら、1メートル程度噴射するようになった。
昨日は、10センチいかないくらいだったのに。。
どんだけ汚れが溜まっていたのか??と考えると恐ろしい。
とにかくシャワーが快適になって良かった。
夜は20:46に寝た。
明日は8時に起きてくれますように。